祝♡2017年10月25日1巻発売!!
この度、女性マンガ誌『Cookie』(集英社)に連載されている日高ショーコ先生の『日に流れて橋に行く』と東京・日本橋のセレクトショップ誠品生活日本橋がコラボしたイベントが、8月7日から開催されるという事で、閉店ギリギリに行ってきましたー☆
会場には、マンガの舞台となる日本橋の老舗呉服店・三つ星をイメージした装飾が施され、複製原画を展示!
マスク、手ぬぐいなどのオリジナルグッズも販売されています!
イベント詳細↓
会 期:2020年8月7日(金)〜9月11日(金)
場 所:コレド室町テラス・誠品生活日本橋
住 所:東京都中央区日本橋室町3-2-1
営業時間:11時〜19時
アクセス:新日本橋駅より徒歩2分
三越前駅より徒歩4分
神田駅(東京都)より徒歩8分
特設サイトはこちら。
また、のれんの動きが気になる、特設サイトもオープンしております。https://t.co/yFKJhR5rrk
— 三つ星呉服店 (@__mitsuboshi__) August 3, 2020
魅力その1 複製原画が素敵すぎる件
コレド室町テラス2Fの一部に複製原画が展示されていました。
展示枚数は12枚と多くはないけれど、細部まで丁寧に描き込まれているので見応えあり!!
期間中に入れ替わったりするのかな??
時子、虎三郎、白石メインで鷹頭さんのシーンが少なかったような・・・。←
もし入れ替わるようならまた行かなきゃ。うん。
そして、原画コーナーも…。店内のどこにあるかはぜひ、探してみてくださいね。#日に流れて橋に行く pic.twitter.com/TQRWdwloN2
— 三つ星呉服店 (@__mitsuboshi__) August 7, 2020
複製原画以外にも三つ星の暖簾なども飾られていてめちゃめちゃ素敵でした。
藍色ってかっこいいな。
なんだか現代まで三つ星が残っているようで感無量。
虎三郎の三つ星再建がうまく行ったんだな。うん。泣
魅力その2 オリジナルグッズが素敵すぎる件
作中のエピソードに登場した「藍染め」を使ったオリジナルグッツが素敵すぎた。
そして日高先生が書き下ろしたイラストも素敵すぎる↓
おはようございます。本日はなんと、日高ショーコ先生(@hidaka_shoko)による、特別描き下ろしイラストをお披露目します。
本プロモーション用に特別にこしらえた手ぬぐいを身につけた虎たちの姿をご覧ください! pic.twitter.com/Qhn0RuNQ3K— 三つ星呉服店 (@__mitsuboshi__) August 4, 2020
時子さんめっちゃかっわ!!
このご時世、虎三郎が持ってるマスクもいい!!
欲しい!!
てかこの生地の柄って一体何なんだろうと思ってよく見てみたら、舞を踊っている者や、笛や鼓、三味線(?)など楽器を演奏している者の柄のようで・・・
特設サイトに詳しい説明がありました!
どうやら和洋折衷な祭を表現しているようです。
昔の人たちは、厄災が起こると祈りや舞を捧げて鎮めようとしたことから、この舞で疫病が鎮まるようにという願いが込められているそう。
賑やかに祭を楽しんでいる様子「カミニギワイ」というらしい。
ちなみにお値段は・・・
・マスク 2000円
・手拭い小 3,000円
・手拭い中 6,000円
・手拭い大 10,000円
お値段は藍染めだからか、少々お高め?
モデルさんが素敵だから全部欲しくなる。
てか器用な人なら手拭い小(3,000円)でマスク4つくらい量産できそうw←
でも三つ星のワンポイントが素敵だからな。
ちゃんとマスクを買った方がいいね。
特製イラストでは、鷹頭さんがストールのように巻いていて素敵☆
ただ、手ぬぐいなので端は切りっぱなしになっています。↓
気になる人は処理するといいかも?
ちなみにジャンプキャラクターズストアにて通販もあるので、東京(日本橋)まで行けないって人もご安心を☆
魅力その3 嬉しい特典がある件
購入価格ごとに特典もあるので、ファンは見逃せないかも!!
5,000円以上でしおり4枚セット☆
10,000円以上で書き下ろしイラストオリジナルペーパー(A4)がもらえます!
※ノベルティはなくなり次第終了らしい。
※残念ながらサイトでの購入には特典はつかないらしい。
しおりはどれか1枚ではなく、4枚セットでもらえるのが嬉しいですね。
スポンサーリンク
魅力その4 日高ショーコ先生のサイン本が手に入る件
会場では直筆サイン入り本も販売決定!!
こ、これは欲しい!!
私が訪れたのは閉店ギリギリだったためか、3巻のサイン本しか買えませんでした。
もうぴえん越えてぱおん。←言いたいだけ
(買えただけラッキーです。はい)
店員さんに聞いたところ、1〜4巻までサイン本はあったらしい。
会期は9月11日までなので、きっとまた購入チャンスはあるはず。多分。そうあれ。
公式ツイッターで最新情報をアップしているようなので、監視したいと思いますw
最後に
いや〜よかった!!
原画(複製)が見られるなんて感無量だよ・・・。(合掌)
多分また行く。
グッズの種類が増えたりしないかな??
そして今回一番驚いたのが、日高ショーコさんが作画・日高ショーコと原作・タキエの二人組ユニットだという事実。
し、知らなかった・・・。
ずっとお一人でやられていると思ってました。
それから、今回会場となっているコレド室町テラスは素敵なお店がたくさん入っていて、1日楽しめそうなスポットだと思いました。
可愛い輸入雑貨や珍しい香水などなど、時間があればもっとじっくり見たかったな。
超余談。
みなさん、メトロリンクっていうバスをご存知ですか?
実はこの会場から徒歩1分くらいの場所にバス乗り場があるんですが、なんと無料巡回バスなんです!!
誰でもタダで乗れるんですよー☆
都内在住・在勤者でも結構知らない人多いのよね。
東京駅や浜町・人形町方面、日本橋三越や高島屋などを巡るバスです。
もしお時間があれば原画展後にぜひ無料巡回バスを使って日本橋散策やお買い物を楽しんでみては!?
祝♡2017年10月25日1巻発売!!
祝♡2020年5月25日4巻発売!!
お得に『日に流れて橋に行く』を読む!!!
U-NEXTは「マンガ」や「アニメ」「映画」「ドラマ」「雑誌」を楽しむ事ができるサイトです。
U-NEXTで使える600ポイント(600円分)が貰えますので、600円以内の書籍なら実質無料で購入できちゃいます!
つまりお得に日高先生の最新作が読めるのどぇぇすっ!!←
- U-NEXTに新規登録する
- U-NEXT600ポイントで購入
- 読む!
- 無料期間内に解約をする
解約すること前提で31日間無料で楽しむも良し、気に入ればもちろん続ければ良し!
U-NEXTにユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください。
(↑お得に『日に流れて橋に行く』を読む)
(↑『Cookie』も読める!)
※本ページ情報は2020/8時点のものです。
最新の配信情報はU-NEXTにてご確認ください。
(↓応援ポチ♡)
にほんブログ村
”『日に流れて橋に行く』あらすじ”
4巻 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 |
5巻 | 20話 | 21話 | 22話 |
(どろろ原画展の記事はこちら↓) 「どろろ」Blu-ray BOX 上巻/Blu-ray Disc/VPXY-71721 楽& ... 続きを見る BEASTARS(1〜10巻BOXセット) 板垣巴留 秋田書店 2019年09月25日 楽天ブӠ ... 続きを見る
「どろろ」原画展でどろろの魅力を再確認した話
(BEASTARS展の記事はこちら↓)
TVアニメ『BEASTARS展』に行ってきた話