祝!2014年7月30日2巻発売♡
ビッグコミック増刊号で現在も連載中の『病室で念仏を唱えないでください』
2020年1月ドラマ化決定です☆
今回は 15話を読んでの感想を書きます!
(ネタバレ注意です!!)
前回、肺炎が見つかった80歳のおばあちゃん。
家族は自然な形を取るか、人工呼吸器をつけるかの選択を迫られました。
それでは続きを見ていきましょう!
祝!2014年7月30日2巻発売♡ 病室で念仏を唱えないでください ... 続きを見る【あらすじ】『病室で念仏を唱えないでください』14話(2巻)【感想】
15話の感想とあらすじ
別の科の医師に患者の転科を頼む松本。
一度断れらましたが、松本は新作のAVを取り出し、このDVDと交換でどうだと尋ねました。
良かろうと医師www
無事に患者の引き取りが成立しましたw
(ちょっとwww最低やんwww)
三宅に怒られるも、エロは悟りを越えて求めるなりと松本w
三宅は消防から通報が入ったと告げました。
この真冬に溺水だってと。
中学生くらいの男の子だそうで、松本が現場に向かうことに。
水中から助け出された少年。
低体温で脈はなく、呼吸もなし。
救急車に運び入れると、別の中学生男子がこちらを見ているのに気がついた松本。
しかし、少年は走って逃げて行ってしまいました。
(まさか君が突き落としたのか?←)
病院についた一同。
三宅はPCPS(心肺停止の状態でも数日間循環動態を維持することができる装置)を導入したら?と告げましたが、松本は空振りしそうだなと一言。
松本はECPRを始めると告げました。
(PCPSを用いた心肺蘇生法)
すると心電図の波形がサイナスに。
(サイナスとは心臓の拍動が一定のリズムに保たれている状態のこと)
三宅は少し希望が出てきたと告げました。
しかし前向きに考えられない松本は、明日までもつかなと呟きました。
処置室を出ると先ほど救急車内で見た少年がいました。
岡崎は?と少年。
松本が友達かと尋ねると、クラスメイトで丸山だと答えました。
そして何があったんだという問いには答えない丸山・・・。
しかし、丸山は岡崎のペンケースを川に投げたと告げました。
過去に岡崎に犬を殺されたと。
丸山の話では、散歩中に飼っていた生後3ヶ月の子犬の前で岡崎に爆竹を鳴らされ、犬が驚いて逃げてしまいそのまま道路に飛び出し車に轢かれて亡くなったようです。
その仕返しにと。
泣き出した丸山・・・。
三宅は松本に岡崎の親と連絡が取れたことを告げました。
岡崎の父はステージ4の末期の膵臓癌のようで、母は酷く落胆したそうです。
(かわいそうに・・・。でもお前の息子のせいで犬が亡くなってるかな)
ペンケースの中には父が少年に与えたシャーペンとボールペンが入っていたそうです。
松本は岡崎のもとに行くと手にシャーペンを持たせました。
するとギュッと手が動きました!?
良くて植物状態だと覚悟していた松本は、だから救急はやめられないとつぶやきました。
その後奇跡的に回復した岡崎。
丸山は岡崎に謝りました。
岡崎も犬が死んだことを知らなかったといい、そして謝罪しました。
つづく
スポンサーリンク
読み終えて
回復してよかった----!
このまま死んでしまった色々気の毒過ぎた・・・。
てかお父さんが末期癌てのもなんとかならないものかね・・・。
祝!2014年7月30日2巻発売♡
スポンサーリンク
『病室で念仏を唱えないでください』をお得に読むにはこちら!!
管理人おすすめのU-NEXT!
「マンガ」や「アニメ」「映画」「ドラマ」「雑誌」を楽しむ事ができるサイトです。
U-NEXTで使える600ポイント(600円分)がすぐ貰えますので、お得にAVで取引成立させる松本先生が拝めちゃいますw
- U-NEXTに新規登録する
- U-NEXT600ポイントで新刊を購入
- 新刊を読む!
- 無料期間内に解約をする
解約すること前提で31日間無料で楽しむも良し、気に入ればもちろん続ければ良し!
ユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください♡
↑『病室で念仏を唱えないでください』をお得に読むにはこちら
↓応援ポチ☆ 祝!2014年7月30日2巻発売♡ 病室で念仏を唱えないでください ... 続きを見る
にほんブログ村
漫画・コミックランキング
【あらすじ】『病室で念仏を唱えないでください』16話(2巻)【感想】
『病室で念仏を唱えないでください』これまでの感想あらすじ一覧