祝!2014年7月30日2巻発売♡
ビッグコミック増刊号で現在も連載中の『病室で念仏を唱えないでください』
2020年1月ドラマ化決定です☆
今回は 13話を読んでの感想を書きます!
(ネタバレ注意です!!)
前回、小学生の友希はハムスターのアレルギーでアナフィラキシーショックを起こしてしまいました。
生死を彷徨ったものの、一命を取り留めた友希。
それでは続きを見ていきましょう!
祝!2014年7月30日2巻発売♡ 病室で念仏を唱えないでください ... 続きを見る【あらすじ】『病室で念仏を唱えないでください』12話(2巻)【感想】
13話の感想とあらすじ
休憩室で坊主めくりをする松本、三宅、吉田ともう一人の医師。
(誰だこの人)
するとホットラインが鳴りました。
交通事故による外傷で、大型トラックにぶつかった女子高生のようです。
運び込まれた女子高生 望月。
意識はあるようで、松本の質問に途切れ途切れ答えました。
しかしあっという間に意識レベルが低下し、呼吸が荒くなりました。
撮影した画像から、脾臓周辺に深い損傷がありそうだと松本。
肺挫傷も広範に伴っているようです。
また、左足の開放骨折みあり、出血性ショックに関与しそうだと吉田。
松本は治療の優先順位を誤れば命を落とすことになると考えました。
するとそこへ、望月の母が到着したとの連絡が入りました。
泣き崩れる母。
母は昨晩娘と喧嘩し、今朝無言で送り出したと。
自分のせいで娘が事故に遭ったと告げました。
必死に慰める松本。
娘は遠のく意識の中、母にメールをしようとしていたと言い残していました。
とそこへ、望月がショック状態になったと連絡が。
処置室に入ると、出血がコントロールできなくなったと別の医師。
松本は緊急開腹に切り替えると告げました。
脾臓摘出を試みるも、出血が酷い状態です。
そして血圧が低下し、心静止だと吉田・・・。
手術室から出た松本は望月の母に、手を尽くしたが治療を断念せざるを得ませんでしたと告げました。
涙を流し、娘の顔に触れる母。
お弁当を食べながら、吉田は喧嘩したまま最期って辛いすねと告げました。
何があっても後悔しないようにいることが大切だというけどな・・・と松本。
吉田は改めてその難しさを感じるのでした。
つづく
スポンサーリンク
読み終えて
助けられない命もあるよね・・・。
若い人が死ぬって辛っ。
自分の子に先立たれるなんて、あのお母さんこの先大丈夫だろうか・・・。
祝!2014年7月30日2巻発売♡
スポンサーリンク
『病室で念仏を唱えないでください』をお得に読むにはこちら!!
管理人おすすめのU-NEXT!
「マンガ」や「アニメ」「映画」「ドラマ」「雑誌」を楽しむ事ができるサイトです。
U-NEXTで使える600ポイント(600円分)がすぐ貰えますので、お得に松本僧医の有難いお話が読めちゃいます!
- U-NEXTに新規登録する
- U-NEXT600ポイントで新刊を購入
- 新刊を読む!
- 無料期間内に解約をする
解約すること前提で31日間無料で楽しむも良し、気に入ればもちろん続ければ良し!
ユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください♡
↑『病室で念仏を唱えないでください』をお得に読むにはこちら
↓応援ポチ☆ 祝!2014年7月30日2巻発売♡ 病室で念仏を唱えないでください ... 続きを見る
にほんブログ村
漫画・コミックランキング
【あらすじ】『病室で念仏を唱えないでください』14話(2巻)【感想】
『病室で念仏を唱えないでください』これまでの感想あらすじ一覧