祝♡2020年9月14日に3巻が発売!
今回は2020年3月14日発売の『ハルタ vol.72』に連載されている『山を渡る』14話【たくさんの楽しい】について書きます!
(ネタバレ注意です!)
前回、一同は七ツ石小屋で昼食を開け、水分補給をしました。
七ツ石山山頂到着13時半
石尾根の稜線を信仰方向に見ると雲取山が見えました。
感動する一同。
それでは気になる続きを見ていきましょう!
-
-
【あらすじ】『山を渡るー三多摩大岳部録ー』13話(3巻)【感想】
祝♡2020年9月14日に3巻が発売! 山を渡る -三多摩大岳部録ーӌ ...
続きを見る
14話 感想とあらすじ
頂上を目指しながら、上京して行きたかったコミケでも秋葉原でもパンケーキ屋でもなく・・・私たちは正しかったのだろうか?と自問自答する女子メンバーw
山岳部だろ?正解だ、と金田。
一同の前には防火線が広がっています。
この辺りのカラマツ林は火に弱いため、火の手が広がらないようにあらかじめ森林を伐採して帯状の地域にしているので。
(へぇー、知らなかった。勉強になる!)
防火線を進むと赤い屋根の避難小屋が見えてきました!
その奥が山頂です。
息を切らせ、山頂までやってきた山岳部。
感動も束の間、明るいうちにテント場を確保しなくてはならないと草場。
雲取山山荘テント場までやってきました。
黒木と南部が受付をすませ、いよいよ疲れた冒険者を守る結界、テントを組むことに!!
ーテント設営の基礎ー
・平らな場所を探す
・快適性より安全を最優先
・稜線は風当たりが強いので避ける
・窪地は水捌けが悪いので避ける
・理想は水場に近い、景色が良い、など
スポンサーリンク
協力し、結界(テント)を貼った一同w
次に火の精霊を召喚します!
マナスル96というケロシンバーナーで火の精霊を召喚する入間と加賀。
平らな場所で余熱用のアルコールを最暖に注ぎ、風防をつけてアルコールに着火。
ボワァァァァ!!!
練習通りにやったのにポンピングが早かったためか激しく点火しました。
南部がお米を炊き、野菜を切って今夜はカレーをするようです。
美味しいカレーに感動する一同。
南部は草場にお料理で注意することを尋ねました。
食材の日持ち、重量、ゴミぐらいかな、と草場。
伸び代がありそうだ感じる南部。
山での洗い物は厳禁なので、ペーパーで拭き取って食器を片付けます。
(洗っちゃ駄目なんだ。知らなかった・・・)
そして寝る支度をする一同。
枕元にヘッドランプ、飲み水、薬などをおきます。
そして一人日記を書く加賀。
1日で楽しいがたくさんやってきて混乱してしまいました。
その後コーヒーを飲み、星空を眺める一同。
静かに眠りにつきました。
つづく
スポンサーリンク
読み終えて
いいなー。
大自然の中でコーヒー飲んで星空眺めたい人生だった。
いや、今からでも十分できることだけど。
(※次回は2020年5月15日発売ハルタ74号に掲載)
祝♡2020年9月14日に3巻が発売!
お得に『山を渡る』を読む!!
管理人おすすめのU-NEXT!
「マンガ」や「アニメ」「映画」「ドラマ」「雑誌」を楽しむ事ができるサイトです。
U-NEXTで使える600ポイント(600円分)が貰えますので、600円以内の書籍なら実質無料で購入できちゃいます!
つまりお得にテント泊を楽しむ登山部の活動が楽しめるのでぇす!
- U-NEXTに新規登録する
- U-NEXT600ポイントを利用してお得に購入
- 読む!
- 無料期間内に解約をする
解約すること前提で31日間無料で楽しむも良し、気に入ればもちろん続ければ良し!
U-NEXTにユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください。
(↑お得に『山を渡る』を読む!)
※本ページ情報は2020/8時点のものです。
最新の配信情報はU-NEXTにてご確認ください。
↓応援ポチ
にほんブログ村
祝♡2020年9月14日に3巻が発売! 山を渡る -三多摩大岳部録ーӌ ... 続きを見る
漫画・コミックランキング
【あらすじ】『山を渡るー三多摩大岳部録ー』15話(3巻)【感想】
『山を渡る』これまでの感想あらすじ一覧