祝♡2021年1月4日に14巻が発売!!
2020年8月3日発売の『週刊少年ジャンプ』に掲載されている芥見下々先生の『呪術廻戦』116話 【渋谷事変34】を読んでの感想を書きます!
(ネタバレ注意です!!)
前回、手から炎を出した宿儺。
驚く漏瑚。
宿儺の術式は切断や斬撃ではなかったのか!?
術式の開示などずるいまねはせん、と宿儺。
漏瑚の得意な炎を使って戦うと言い、火力勝負といこうと告げました。
それでは続きを見ていきましょう!
前回のあらすじ
-

-
【あらすじ】『呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)』115話(13巻)【感想】
祝♡2020年10月2日に13巻が発売!! 呪術廻戦 13 芥見 下々 集英社 ...
続きを見る
116話の感想とあらすじ
手を合わせ、火の玉を作る漏瑚。
一方、宿儺は火を矢の形にして漏瑚に狙いを定めます。
すると次の瞬間、祓われたはずの花御と陀艮と再会した漏瑚!?
(え!?漏瑚死んじゃった!?)
漏瑚が二人に謝ると、まだ真人がいますよと花御。
「人」が恐れ嫌う「死」の向こう側にもまた「人」が佇んでいて、死は鏡。
真人はその鏡そのものである、と。
真人はまだ強くなるだろうと告げました。
俯く漏瑚。
また生まれた時、再び会えることを心待ちにしているぞ。
我々こそ真の人間であると告げました。
するとそこへ宿儺が現れました!
なんだお前、人間になりたかったのか、と宿儺。
寄り合いで自らの価値を図るから皆弱くなっていく。
お前には理想を掴み取る餓えが足りなかった、と。
そうかもしれんな、と後悔する漏瑚。
そんな漏瑚に、多少は楽しめたぞと宿儺。
人間、術師、呪霊、これまでの1000年で戦った中でマシなだった、と。
宿儺は漏瑚に、”誇れ”と告げました。
オマエは強い。
その言葉に涙がこぼれ落ちる漏瑚。
(なんかよくわからんが感動するなw)
宿儺の前で燃え盛る漏瑚・・・。
そこへ、宿儺様、迎えに来ましたと何者かがスタッと降りてきました。
裏梅(うらうめ)の登場に驚く宿儺。
(前にちょっと出てきたおかっぱ頭の呪詛師ね)
23時7分
ふざけんなよ!クソッ!!と声を荒げる伏黒を斬りつけたサイドテールの呪詛師。
起きろよ!!クソ術師!!
目の前には血を流し、倒れて動かなくなった伏黒が・・・。
つづく
スポンサーリンク
読み終えて
呪詛師が大きな影で覆われてたけど、なんだろ。
伏黒の式神の象かな?
だから伏黒に起きてもらわないと困る的な?
※次回は2020年8月11日発売のジャンプ合併特大号に掲載予定です。

祝♡2021年1月4日に14巻が発売!!

U-NEXTは「マンガ」や「アニメ」「映画」「ドラマ」「雑誌」を楽しむ事ができるサイトです。
U-NEXTで使える600ポイント(600円分)が貰えますので、600円以内の書籍なら実質無料で購入できちゃいます!
つまり実質無料で仮死状態の伏黒が拝めますぞ!!
- U-NEXTに新規登録する
- U-NEXT600ポイントを利用してお得に購入
- 読む!
気に入れば続ければ良し!
(31日間無料で楽しんで解約も可能)
U-NEXTにユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください。

(↑無料で『呪術廻戦』を読む)
※本ページ情報は2020/7時点のものです。
最新の配信情報はU-NEXTにてご確認ください。

にほんブログ村
漫画・コミックランキング
次のあらすじ
-

-
【あらすじ】『呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)』117話(14巻)【感想】
祝♡2021年1月4日に14巻が発売!! 呪術廻戦 14 芥見 下々 集英社 2 ...
続きを見る
『呪術廻戦』あらすじ一覧
”『呪術廻戦』あらすじ一覧”