祝♡2020年10月2日に13巻が発売!!
2020年6月15日発売の『週刊少年ジャンプ』に掲載されている芥見下々先生の『呪術廻戦』110話 【渋谷事変28】を読んでの感想を書きます!
(ネタバレ注意です!!)
前回、領域展開を続ける伏黒。
陀艮は互いの領域が綱引きをしている状態だと推測しました。
伏黒の足元には人が通れるくらいの小さな穴が空いていました。
領域の外に出て戦おうとしたその時、その穴から人間の腕が現れました!?
それは伏黒の父にして天与の暴君、伏黒甚爾でした。
それでは続きを見ていきましょう!
前回のあらすじ
-

-
【あらすじ】『呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)』109話(13巻)【感想】
祝♡2020年10月2日に13巻が発売!! 呪術廻戦 13 芥見 下々 集英社 ...
続きを見る
110話の感想とあらすじ
領域の穴より現れた甚爾。
伏黒恵と真希は誰だかわかりません。
(ななみんもわからない感じよね)
人間?誰だ・・・?
陀艮は現れた甚爾を見て、脱出ではなく新たに術師を招き入れたのだと理解しました。
(ちょっと違うw招いてないwww)
甚爾は真希から特級呪具「遊雲(ゆううん)」を奪い取りました。
甚爾から全く呪力を感じなかった真希・・・。
伏黒が開けた穴は塞がってしまいました。
脱出はもう無理そうです。
甚爾からぞくっとするようなオーラを感じる直毘人。
オガミ婆の降霊術は彼女の死後も続きました。
器である孫の呪力が尽きた時点で降霊も終わるはずでした・・・。
しかし、甚爾の肉体に上書きされた孫の魂に呪力はなく、その上、肉体は呪力を消費しないため、術式は終了する契機を失ったのです。
器が壊れるまで戦い続ける殺戮人形と化した甚爾!!
(これってもう死者が蘇ったに等しいよね!?)
甚爾を前に、呪力がないことに気がついた陀艮。
魚の式神を出しました!
しかし甚爾には通じません。
式神を瞬殺し、陀艮を殴り飛ばしました!!
今の力はなんだ!?と理解できない陀艮。
硬度も攻撃力も今までの式神とは違うものを出しましたが、変わらず瞬殺する甚爾。
「遊雲(ゆううん)」は特級呪具の中で唯一術式効果が付与されていない呪具であり、その威力は持つものの膂力(りょりょく)に左右されるのです。
(説明しよう。膂力(りょりょく)とは、筋肉の力。また、腕力のことである。)
陀艮を再び殴り飛ばした甚爾を見て、ジジイ誰だあれはと真希。
亡霊だと直毘人。
七海は彼に賭けますと呟きました。
すると遊雲同士をぶつけて研ぎ始めた甚爾。
先が鋭く尖りました。
呪力のない人間に負けるのかと陀艮。
しかし、伏黒の領域展開が弱まっているため、必中効果が取り戻せるのではと考えました。
時間を稼げば勝算があります。
宙に飛んだ陀艮。
すると直毘人がさらに上空に!!
甚爾は尖った遊雲を陀艮の顔面に突き刺しました!!
つづく
スポンサーリンク
読み終えて
伏黒はお父さんを覚えていないみたいね!?
あんな見た目似ているのに!

↑伏黒と見間違えた8巻表紙。
今回無事に陀艮も退治したい、今は冥冥のターンかな??
それとも悠仁??

祝♡2020年10月2日に13巻が発売!!

U-NEXTは「マンガ」や「アニメ」「映画」「ドラマ」「雑誌」を楽しむ事ができるサイトです。
U-NEXTで使える600ポイント(600円分)が貰えますので、600円以内の書籍なら実質無料で購入できちゃいます!
つまり実質無料で特級呪霊と戦う七海さんを見ることができますぞ!!
- U-NEXTに新規登録する
- U-NEXT600ポイントを利用してお得に購入
- 読む!
気に入れば続ければ良し!
(31日間無料で楽しんで解約も可能)
U-NEXTにユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください。

(↑無料で『呪術廻戦』を読む)
※本ページ情報は2020/6時点のものです。
最新の配信情報はU-NEXTにてご確認ください。


にほんブログ村

漫画・コミックランキング
次のあらすじ
-

-
【あらすじ】『呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)』111話(13巻)【感想】
祝♡2020年10月2日に13巻が発売!! 呪術廻戦 13 芥見 下々 集英社 ...
続きを見る
『呪術廻戦』あらすじ一覧
”『呪術廻戦』あらすじ一覧”