今回は2021年9月25日発売の『KISS』11月号に掲載されている『七つ屋志のぶの宝石匣』61話を読んであらすじと感想を書きます!
(ネタバレ注意です‼︎)
祝♡2022年3月11日16巻発売!!
前回、鷹は倉田屋で合成ダイヤを受け取ると、ホテル・オーゾラへやって来ました。 今回は2021年8月25日発売の『KISS』10月号に掲載されている『七 ... 続きを見る
三希会(さんきかい)・日本の未来を語る会という政治家のパーティー会場へと入っていくところを菖蒲にわざと見せつけたのです。
三希会といえば現在政権与党日本快民党の最大派閥。
現在の首相もこの派閥出身で、3人の有力議員が仕切る”三鬼会”とも言われています。
橘弘明は深山会という対立派閥所属・・・もし久世鷹臣がいう”あの人”がこの派閥の人間だとしたら・・・やばくない?と菖蒲。
ちょっとした賭けに出ることにしました!?
一方、盗聴器が仕掛けられていると知ったたかは、志のぶのことを心配して倉田屋で寝泊りすることにしました。
それでは気になる続きを見てみましょう!
【あらすじ】『七つ屋志のぶの宝石匣』60話(15巻)【感想】
61話を読んで感想とあらすじ
舞原議員の総裁選不出馬、派閥派トップの橘弘明議員の意向という噂も報じられました。
どういうことかと舞原議員から電話で詰められるも、説明などできるはずのない橘。
もしも三希会があのダイヤのことを知っていたらと思うと顔が青ざめます。
その頃、爆笑する鷹。
ニュースを見て三希会が味方なのかと喜ぶ虎徹ですが、鷹は”そう見えればいい”と告げました。
ただパーティ会場に紛れ込んだだけなのに、日本が動いたことに笑いが止まりません。
罪の重さがそのまま自分の足かせになる橘・・・。
一方、同じく爆笑する菖蒲。
気が弱すぎると橘の行動を笑いました。
笑っている場合なのかと苦言を呈する晴子。
鷹がいう”あの人”がダイヤを看破する機械を持っているかどうか調べないといけません。
東京都奥多摩ー
遺品整理業・ムゲン∞会 専務の八代光生と社員の森永鉄平は美容器具会社員社長の小松文香(52)の母の家を訪れました。
小松の母の遺品整理をするのです。
アンティークのミシンや、絵画、着物など遺品を整理していくムゲン∞会に、どれもいらないと小松。
森永鉄平はタンスから宝石のようなものを見つけました!!
手作りジュエリーに使う宝石で、石ころだと小松。
内包物が多く価値はない、いっぱい宝石は持っているのでいらないと告げました。
そしてムゲン∞会を残し、1人東京へ車を走らせてしまいました。
夕方には戻る、と言い残して・・・。
おばあちゃん子の森永鉄平は小松の行動が許せませんw
そこへ隣の家に住む女性がお花を持ってやってきました。
しかし、仏壇はすでに運ばれています。
専務の八代光生は遺品整理の作業中だと立ち入るのを断りました。
外でおばさんとの思い出を語るその女性。
物づくりが好きだったおばさんに影響を受け、美大にまで進んだのです。
隣の娘がいい人で感動する森永w
スポンサーリンク
おばあさんの遺品の石は倉田屋へとやってきました。
鑑定する志のぶ。
百合江は内包物がいっぱいで売れないと切り捨てますが、しのぶは石好きには需要がある、と告げました。
どれも可愛い石でテンションが上がる志のぶ。
そして、とてもいい気があるからその隣の女性に買い取ってもらいたいと告げました。
明日奥多摩に行くから聞いてみる、と専務の八代光生。
専務らが帰ると顕定がやってきました。
インクルージョンが面白いと志のぶ。
顕定がルーペで覗くと、犬のような模様が見えました。
そして、子供の頃みた鳥のインクルージョンを思い出しました。
するとそれを察したように、志のぶが橘家のレッドベリルの話をしました。
鷹が確認する前に姉夫婦がドイツに行き、今橘は別の女性と住んでいるため家族であってもあの家に入ることができなくなってしまいました。
潜り込んでレッドベリルを見てみたかった、と笑う志のぶ。
顕定は志のぶの頬を片手で掴むとふざけるなと告げました。
そこへやってきた百合江。
出前を頼もう、と。
僕が作ります、と顕定。
客からもらった食材があるのです。
顕定が来てから貢物が多いと喜ぶ百合江。
すると志のぶが、顕ちゃんからの愛が重い・・とつぶやきましたwww
奥多摩ー
隣の娘の家を訪れた専務ら。
すると娘は都心で暮らしていて、ちょうど個展をやっている、と娘のお父さんがチラシをくれました。
あの日はたまたまこっちに来ていたようです。
その後、クリエイティブデザイナー山野海展を訪れた森永鉄平と志のぶ。
2人は山野の作品を知っていました。
本の装丁やお菓子のパッケージなどをデザインしている山野。
そして、志のぶは査定をした宝石を渡しました。
山野が買取を決めていたのです。
一つ一つ石を見ながらおばさんとの思い出を懐かしそうに語る山野。
そこへ娘の文香がやってきました!!
顔色が曇る山野と森永w
文香は今度自分の会社から発売される美顔ローラーのパッケージデザインをして欲しいと頼みました。
忙しくて5年は無理かな、と作り笑いを浮かべる山野。
おばさんにはお世話になったけど・・と。
ガッツリ断わった山野に、気分爽快な森永w
その夜、顕定と飲む百合江。
重すぎる愛はダメだと注意しましたwww
重すぎるのはあいつらだと思う顕定。
鷹も志のぶも攻めすぎだ、と思うのでした。
つづく
スポンサーリンク
読み終えて
今回のはちょっと脱線話かな・・それとも今後何処かで繋がってくるのかな。
結構内包物のある石が登場したから期待したけど、鳥の内包物の赤い石は出てこなかったし、あのダイヤとも繋がらなかったな。
てか橘って女と暮らし始めるの早くない!?
もちろん何をしようが自由だけどさ、鷹さんがモノローグで言っていた”罪の重さがそのまま自分の足枷になる”ってのは胸に刻んで欲しいと思ったよ。
鷹さんを殺そうとしたことを私は忘れないからなwww
※続きは2021年10月25日発売の『KISS』12月号に掲載予定です。
祝♡2022年3月11日16巻発売!!
無料で『七つ屋志のぶの宝石匣』を読む!!!
U-NEXTは「マンガ」や「アニメ」「映画」「ドラマ」「雑誌」を楽しむ事ができるサイトです。
U-NEXTで使える600ポイント(600円分)が貰えますので、600円以内の書籍なら実質無料で購入できちゃいます!
つまり無料で百合江にダメ出しされる顕定が拝めるのです♡
- U-NEXTに新規登録する
- U-NEXT600ポイントを利用してお得に購入
- 読む!
- 気に入らなければ解約♡
もちろん気に入れば続ければ良し!
(31日間無料で楽しんで解約も可能)
U-NEXTにユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください。
(↑無料で『七つ屋志のぶの宝石匣』を読む!!)
(↑『KISS』も読める♡!!!)
※本ページ情報は2021/9 時点のものです。
最新の配信情報はU-NEXTにてご確認ください。
(↓応援ポチ☆)
にほんブログ村
-
-
【あらすじ】『七つ屋志のぶの宝石匣』62話(16巻)【感想】
今回は2021年10月25日発売の『KISS』12月号に掲載されている『七 ...
続きを見る
『七つ屋志のぶの宝石匣』これまでの感想あらすじ一覧
1巻 | 1話 | 2話 | 3話 | 4話 |
2巻 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 |
3巻 | 9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
4巻 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 |
5巻 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
6巻 | 21話 | 22話 | 23話 | 24話 |
7巻 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 |
8巻 | 29話 | 30話 | 31話 | 32話 |
9巻 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 |
10巻 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
11巻 | 41話 | 42話 | 43話 | 44話 |
12巻 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
13巻 | 49話 | 50話 | 51話 | 52話 |
14巻 | 53話 | 54話 | 55話 | 56話 |
15巻 | 57話 | 58話 | 59話 | 60話 |
16巻 | 61話 | 62話 |
⇄横にスライドしてチェック