祝♡2021年1月21日に9巻が発売!!
今回は2020年11月25日発売の『月刊アフタヌーン』1月号に掲載されている『ブルーピリオド』38話【努力と才能】について書きます。
(ネタバレ注意です!)
前回、進級製作は自由課題だと発表がありました。 祝♡2021年1月21日に9巻が発売!! ブルーピリオド(9) 山口 { ... 続きを見る
3日間展示を行った後、前回と同様に教授ルーティンで講評を行う、と。
ゲスト講師は小野冴夏だと教授。
それでは続きを見てみましょう!
【あらすじ】『ブルーピリオド』37話(9巻)【感想】
38話 感想とあらすじ
小野冴夏(おのこなつ)もゲスト講師に来ると聞き、息を飲む八虎。
他にも柳谷治、土屋豊など第一線で活躍している作家も来る、と。
さらに、今回は2人で一部屋アトリエを使う、と教授。
この壁一面に負けない作品を期待すると告げました。
その後、食事を取る世田介の元を訪れた八虎。
何?と素っ気ない世田介。
八虎は話しかけるも言葉選びに失敗し、世田介は余計不機嫌に。
そして世田介は、才能があると褒める八虎に、努力できるのも才能だと告げました。
その言葉に驚き、引っかかる八虎・・・。
スポンサーリンク
八虎ははっちゃんに会うと、努力できるのは才能だと思うかどうか尋ねました。
うん。とはっちゃん。
そして、才能とか努力って言葉に囚われすぎじゃない?と。
相手の気持ちに寄り添わず、”あの人は才能だから”とか無神経に一言で片付ける、と。
はっちゃんと話し、相手が何を言いたいか理解しようとしてなかったと反省する八虎。
再び世田介の元を訪れた八虎は、世田介に絵を描くの好き?と尋ねました。
つづく
スポンサーリンク
読み終えて
色々葛藤してる姿を見ると、青春してるなってうらやましくなるわw
こうやって人間成長して丸くなっていくんだろうな・・・。
次回、世田介はなんて答えるか楽しみ☆
※次回は2020年12月25日発売の『月刊アフタヌーン』2月号に掲載予定です。
祝♡2021年1月21日に9巻が発売!!
お得に『ブルーピリオド』を読む!!!
U-NEXTは「マンガ」や「アニメ」「映画」「ドラマ」「雑誌」を楽しむ事ができるサイトです。
U-NEXTで使える600ポイント(600円分)が貰えますので、600円以内の書籍なら実質無料で購入できちゃいます!
つまりお得に世田介を不機嫌にさせちゃう八虎が拝めるのですw
- U-NEXTに新規登録する
- U-NEXT600ポイントで購入
- 読む!
- 無料期間内に解約をする
解約すること前提で31日間無料で楽しむも良し、気に入ればもちろん続ければ良し!
U-NEXTにユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください。
(↑お得に『ブルーピリオド』を読む!!)
(『月刊アフタヌーン』も読める!!)
※本ページ情報は2020/11時点のものです。
最新の配信情報はU-NEXTにてご確認ください。
(↓応援ポチ☆)
にほんブログ村
-
-
【あらすじ】『ブルーピリオド』39話(10巻)【感想】
祝♡2021年1月21日に9巻が発売!! ブルーピリオド(9) 山口 { ...
続きを見る
『ブルーピリオド』これまでの感想あらすじ一覧