祝♡2020年9月23日に8巻が発売!!
なんとマンガ大賞2020&講談社漫画賞受賞!!
今回は2020年8月25日発売の『月刊アフタヌーン』10月号に掲載されている『ブルーピリオド』36話【ハロー!ワールド】について書きます。
(ネタバレ注意です!)
前回、文化祭を終え夏休みに入った八虎。 祝♡2020年9月23日に8巻が発売!! ブルーピリオド(8)特装版 ... 続きを見る
世田介と橋田と合流しベラスケス展へやってきました。
そして一枚の絵を描き上げた八虎。
それは純田たちと魚釣りをした時に紛れ込んでいた、小さな蟹を絵にしたものでした。
結局、夏休み中には小さな絵を一枚書いただけで、後期の授業が始まりました。
それでは続きを見てみましょう!17861
【あらすじ】『ブルーピリオド』35話(9巻)【感想】
36話 感想とあらすじ
新学期、出席をとる前に少し眠った世田介。
幼い頃、母から絵を褒められた夢を見ました。
その後、テレビを見ながらアニメのキャラを描いたら、お母さんは前の絵の方が好きだった、と世田介に告げました。
その頃、血だらけの蘆生教授と遭遇した八虎w
転んだようで、両方の鼻の穴から出血していますwww
その後、蘆生の研究室の先生である櫻井と合流し、課題の説明を受けました。
1年生にはフレスコとモザイク実習を明日から4週間やっていただくと櫻井。
フレスコは壁に直接描く技法。
モザイクは砕いた大理石や貝殻片で絵を描いていく技法。
フレスコ画では模写をするので描いたい絵画のコピーを持ってきてくださいと櫻井。
翌日ー
壁画に使用する材料を前に感動する一同。
まずは石灰モルタルを作るようです。
川砂と石灰を水を混ぜて溶いて行きます。
実際に塗ってみると、乾いた後と前でだいぶ色が変わるようで苦戦する八虎。
一方、超楽しいと村井。
共通課題をすると得手不得手がはっきりする、と。
すると壁画も得意な世田介w
苦笑いする八虎。
やはり自分との実力差を感じてしまいます。
その後、サイゼにやってきた八虎たち。
村井は学年の首席って誰なんだろうと告げました。
みんな知らないようです。
そしてセンター合格があるって聞いたことがあると言う話に・・・。
絵の実力は見ず、センターの成績が一番いいやつは無条件で合格する、と。
その頃、家でご飯を食べる世田介。
大学生なのに毎日家でごはん食べてるとツッコまれるも、学校は友達作りに行くところじゃないだろ、と。
スポンサーリンク
その後、課題はモザイクへ。
手作業で石を割り一個ずつコツコツつけていきます。
進みの早い世田介に、驚く八虎。
ずっとやってたから、と世田介。
俺もやってるけど全然と八虎。
するとやってないだろ、と世田介。
上手くないと思うなら遊んでないで手動かせば、と告げました。
なんか感じ悪くない?と八虎。
講評ー
教授の講評では、フレスコは村井と世田介、モザイクは三木、柿ノ木坂、田無、岡本が褒められました。
八虎は世田介に謝罪をしました。
全然絵を描いてなくて図星でイラッとしてしまった、と。
そこへやってきた猫屋敷先生。
世田介にもっと頭使ってよと告げました。
君は絵でとったんじゃ・・・
言い終える前に櫻井先生が声をかけました。
猫屋敷の言葉に何かピンときた八虎。
学科の成績がいい人は絶対合格になると言う噂を世田介に告げました。
死ね、死ねとうつむく世田介。
つづく
スポンサーリンク
読み終えて
学科も1位とか世田介のポテンシャルやばない?
でも最後なんで落ち込んだんだろ。
学科も成績良くて、実力もあるんだから喜んでいい気がするのは、私が凡人だからか・・・?
※次回は2020年9月25日(金)発売の『月刊アフタヌーン』11月号に掲載予定です。
祝♡2020年9月23日に8巻が発売!!
お得に『ブルーピリオド』を読む!!!
U-NEXTは「マンガ」や「アニメ」「映画」「ドラマ」「雑誌」を楽しむ事ができるサイトです。
U-NEXTで使える600ポイント(600円分)が貰えますので、600円以内の書籍なら実質無料で購入できちゃいます!
つまりお得に東京藝術大学に入学する八虎が拝めるのです!!
- U-NEXTに新規登録する
- U-NEXT600ポイントで購入
- 読む!
- 無料期間内に解約をする
解約すること前提で31日間無料で楽しむも良し、気に入ればもちろん続ければ良し!
U-NEXTにユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください。
(↑お得に『ブルーピリオド』を読む!!)
(『月刊アフタヌーン』も読める!!)
※本ページ情報は2020/8時点のものです。
最新の配信情報はU-NEXTにてご確認ください。
(↓応援ポチ☆)
にほんブログ村
-
-
【あらすじ】『ブルーピリオド』37話(9巻)【感想】
祝♡2020年9月23日に8巻が発売!! ブルーピリオド(8) 山口 { ...
続きを見る
『ブルーピリオド』これまでの感想あらすじ一覧