今回は2022年1月17日発売の『ヤングマガジン』7号に掲載されている『ザ・ファブル The second contact』2 4話【ニュースな男たち・・・・。】について書きます。
(ネタバレ注意です!)
祝♡2022年5月6日に3巻が発売!!
前回、プロの殺し屋(ルーマー)に殺された紅白組の男2人。
すぐに紅白組のバックにプロの殺し屋がいることを察したアキラはアザミに電話をするのでした。
それでは気になる続きを見てみましょう!
-
-
【あらすじ】『ザ・ファブル The second contact』23話(3巻)【感想】
今回は2022年1月8日発売の『ヤングマガジン』6号に掲載され& ...
続きを見る
24話 感想とあらすじ
公園をランニングする男性。
”考える人”のポーズをしたまま動かない男性(紅白組のボディーガード)に気がつきました。
ずっと動かないことを心配し、大丈夫ですかと声かけ揺すってみると、そのままどさっと倒れ込みました!?
その後、タコちゃんの事務所でニュースを耳にしたヨウコ。
”大阪府大西市のさざなみ公園で指定暴力団紅白組の幹部・加納水輝36歳が遺体が見つかった”と。
加納は首の骨を折られ他殺の可能性・・・。
同様の手口で高辺康治29歳の遺体も見つかり、松代に事情聴取をしている、と。
仕事をしながら、ぶっそうな事件だと呟いたタコちゃん。
ヨウコはそうねと返事をすると、買い物に行ってくると告げ家を後にしました。
そしてアザミに電話をかけたヨウコ。
アザミもテレビでニュースを見ており、すぐにアキラから聞いてたこととリンクしました。
その横で、お前の連れやろ?と川萩に声をかけるクロ。
川萩は静と俺を拐うのに失敗したから殺されたのではないかと考えました。
もしもあの時拐われていたら、殺されていたのはお前と女だったかもなとクロ。
そこへ荷物を持った海老原がやってきました。
紅白組はしばらく警察のマークが入るだろうと海老原。
松代が事情聴取されている今、休戦状態になりそうです。
2人を殺した組織に心当たりのあるアザミ。
海老原はわかっているとアザミの言葉を遮り、紅白組専属の組織だと告げました。
こういう休戦期間に動けるのが背後の組織のため、警戒したい海老原ですが川萩を移動するにもどうせ足がつくため、倉庫にいた方がいい、と。
ここならアザミもユーカリもいるから安心です。
ホンマは頼りたくはない、と海老原。
しかし住まわせてもらっている分は働く、頼ってくれとアザミ。
海老原はクロと川萩に1人での行動を禁止しました。
そして銃を渡した海老原。
クロはこっちから行ったりましょうよ!!と語気を強めました。
誰が狙われているかわからないため、その方がいいと考えたようです。
アホ!と怒る海老原。
今ここで動いたら2人の殺人も真黒組がやったと濡れ衣を着せられかねません。
そこへユーカリが帰宅しました。
海老原に肩を叩かれ意味がわからないユーカリ。
その頃、仕事がひと段落ついたミサキ。
リビングへ行くと明かりも付けずにアキラが体育座りをしていました。
つづく
スポンサーリンク
読み終えて
アキラとしては誰も死んで欲しくなかったから落ち込んでる・・・?
それとも今後の動きを思案中??
腹黒松代が今後どんな汚い手を使うか楽しみではあるけど、今のところ誰にも死んで欲しくないなー。
※次回は2022年1月24日発売の『ヤングマガジン』8号に掲載予定です。
祝♡2022年5月6日に3巻が発売!!
お得に『ザ・ファブル The second contact』を読む!!!
U-NEXTは「マンガ」や「アニメ」「映画」「ドラマ」「雑誌」を楽しむ事ができるサイトです。
U-NEXTで使える600ポイント(600円分)が貰えますので、600円以内の書籍なら実質無料で購入できちゃいます!
つまりお得に落ち込む?アキラが拝めるのです!!
- U-NEXTに新規登録する
- U-NEXT600ポイントで購入
- 読む!
- 無料期間内に解約をする
解約すること前提で31日間無料で楽しむも良し、気に入ればもちろん続ければ良し!
U-NEXTにユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください。
(↑お得に『ザ・ファブル The second contact』を読む!!!)
(↑映画も見れる!)
(↑『ヤンマガ』も読める!!)
※本ページ情報は2022/1時点のものです。
最新の配信情報はU-NEXTにてご確認ください。
(↓応援ポチ☆)
にほんブログ村
-
-
【あらすじ】『ザ・ファブル The second contact』23話(4巻)【感想】
今回は2022年1月24日発売の『ヤングマガジン』8号に掲載され ...
続きを見る
『ザ・ファブル The second contact』あらすじ一覧
『ザ・ファブル The second contact』これまでの感想あらすじ一覧