よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が西島秀俊さん主演でドラマに!
毎週金曜深夜0時12分放送!!
今回は97話(13巻)について感想あらすじを書いていきます!(ネタバレ注意ですよ!)
前回、事務所に山田というパートの女性がやってきました。
仕事のできる山田に安心する事務所の一同。
そして山田はすぐに史郎がゲイだと見抜くのでしたw
では続きを見てみましょう!
-
-
【あらすじ】『きのう何食べた?』96話(12巻)【感想】
よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が西島秀俊さ ...
続きを見る
97話の感想とあらすじ
当番弁護士制度の当番の日は半年前から決まっているようです。
(説明しよう。当番弁護士とは、弁護士が1回無料で逮捕された人に面会に行く制度である)
史郎が当番のため、電話番をしていると一本の電話がかかってきました。
「昨日の夜中に新宿講談公園にて売春法違反で23人が一斉に検挙されまして・・・」と電話の主。
史郎は被疑者が拘留されている西が丘分室まで行くことになりました。
「西松紗奈さん今回で二回目の逮捕になりますね」と史郎。
どうやら略式起訴で罰金2万程度を支払う必要があるようです。
「ムリだ。お金ねーや」と西松。
史郎は親や友人に頼れる人はいないのかと尋ねますが、誰もいないようで
「弁護士さんみたいな人にはわかんないよ。どうせ家に帰れば綺麗な奥さんと子供が待っているんでしょ?」とふてぶてしい態度の女性。
史郎は「妻も子供もいないよ」と告げました。
女性はばつが悪いのか、お金を貸してくれそうな知人を伝えました。
「私、子供産んだ後しばらく施設入っててそこで仲良くなった先生の名前ならわかる」
すっかり帰りが遅くなってしまった史郎。
今夜は坦々うどん一品のようです。
(レシピはこの記事の最後に載せてあります!)
「あ!おいしい!!エビのお出汁の味がする!!」とケンジ。
史郎はお昼ろくに食べられなかったようで、「ことさらしみるわ~~~♡」と呟くのでした。
つづく
読み終えて
仕事がいつもより長引いてしまったようですね。
坦々うどんって作ったことなかったので、これはチャレンジしてみたい!
多分白ねりゴマを買えばあとは家にある材料で作れるはず・・・。
今ならAmazon Kindle版『きのう何食べた?』がタダ!
アマゾンで1・2巻が無料で読めますよ!!(いつまでかは不明!)
さすがAmazon様♡
『きのう何食べた?』を無料で読むならこちら!!
U-NEXT!
U-NEXTはすぐに使える600ポイント(600円分)が無料貰えますので、600円以内の書籍なら実質無料で購入できちゃいます( ・∇・)!
- U-NEXTに新規登録
- U-NEXT600ポイントで新刊を購入
- 新刊を読む!
- 無料期間内に解約をする
解約すること前提で31日間無料で楽しむも良し、気に入ればもちろん続ければ良し!
U-NEXTにユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください☆
↑『きのう何食べた?』を無料で読むならこちら
【レシピ】シロさんの坦々うどん
(材料)
〈☆〉
ねぎ 10cm
生姜 1かけ
干した小エビ 10g
豆板醤 大2
ごま油
豚ひき肉 150g
〈★〉
みそ 大2
砂糖 大2
オイスターソース 大1
醤油 大1
胡椒 少々
白ねりゴマ 大2
水 800cc
酢 大1
鶏がらスープ 適量
塩
ねぎ 適量
チンゲンサイ
☆をみじん切りにする。
豆板醤と☆をごま油で炒める。
豚ひき肉を入れてさらに炒める。
★を加え水も加える。
沸騰したら鶏がらスープと塩、酢大1で味を整える。
うどんを加え、豆乳か牛乳100ccを足し、再沸騰したら丼に盛る。
みじん切りにしたねぎとチンゲンサイをトッピングして完成!
Yummy, yummy!
よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が西島秀俊さ ... 続きを見る
漫画・コミックランキング
【あらすじ】『きのう何食べた?』98話(13巻)【感想】