よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が西島秀俊さん主演でドラマに!
2019年4月5日(金)、毎週金曜深夜0時12分放送スタート!(パチパチ)
今回は63話(8巻)について感想あらすじを書いていきます!(ネタバレ注意ですよ!)
前回、ファームのスタイリスト、田淵くんが登場しました。
彼女と別れる選択をした彼ですが、あまり傷は負っていないような・・・。
美容師はモテるようできっとすぐに次が見つかるのでしょう。
では続きを見てみましょう!
前回のあらすじ
-

-
【あらすじ】『きのう何食べた?』62話(8巻)【感想】
よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が西島秀俊さ ...
続きを見る
63話の感想とあらすじ
人身事故で中央線が止まったようで、丸ノ内線が殺人レベルで混んでいます。
職業柄車内では両手をあげる史郎。
痴漢冤罪で人生を棒にふるわけにはいかないのです。
元依頼者から紹介された竹中という女性が事務所にやってきました。
「ご主人が電車内で痴漢で捕まった?」と史郎。
旦那は剛胆社という大きな会社に勤めているため、史郎は専任の弁護士が会社にいるはずだとアドバイスしました。
さらに「公務員ならともかくご主人はマスコミですから容疑になっただけでクビにしたりしませんよ」と史郎。
しかし竹中は「違うんです。あの人確実にやってるんです!!」と、これで捕まるのが3度目だと説明しましたw
2回は竹中が実家からお金を借りで示談にしたそう。
流石に3度目は借りられないと・・・。
「子供もまだ小学生ですし、離婚するにしても経済力のある主人に子供は取られてしまうでしょうし」という竹中の言葉を聞いて、何か閃いた史郎。
「今離婚すれば、お子さんの親権あなたが確実に取れますよ?」と告げました。
これまで旦那の女性関係に散々泣かされてきた竹中。
今後も痴漢を繰り返すかもしれない旦那に見切りをつけたようで、離婚の相談に切り替えることになりましたw
帰宅後、早速料理に取り掛かる史郎。
今夜のメインはしらすと三つ葉の卵とじです。
ケンジは夕飯を食べながら「お仕事で何かあったの?」と尋ねました。
大したことじゃないといいつつ「もし俺に男の子供ができたらその子にこれだけは言っておこうと思う」
「満員電車では必ず両手をあげろ!!」と史郎w
意味のわからないケンジに「これは家訓にしたい!遺言でもいい!」と、いつになく力を込める史郎でしたwww
つづく
読み終えて
痴漢冤罪って悲惨ですもんね・・・。
それにしても離婚の相談に切り替えちゃうシロさん、流石だわw
スポンサーリンク
今ならAmazon Kindle版『きのう何食べた?』がタダ!
アマゾンで1・2巻が無料で読めますよ!!(いつまでかは不明!)
さすがAmazon様♡

きのう何食べた?(2)
(モーニングコミックス) Kindle版

U-NEXT!
U-NEXTはすぐに使える600ポイント(600円分)が無料貰えますので、600円以内の書籍なら実質無料で購入できちゃいます( ・∇・)!
- U-NEXTに新規登録
- U-NEXT600ポイントで新刊を購入
- 新刊を読む!
- 無料期間内に解約をする
解約すること前提で31日間無料で楽しむも良し、気に入ればもちろん続ければ良し!
U-NEXTにユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください☆

↑『きのう何食べた?』を無料で読むならこちら
(応援ポチ↓)


漫画・コミックランキング
-

-
【あらすじ】『きのう何食べた?』64話(8巻)【感想】
よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が西島秀俊さ ...
続きを見る
『きのう何食べた?』あらすじ一覧はこちら