よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が西島秀俊さん主演でドラマに!
2019年4月5日(金)、毎週金曜深夜0時12分放送スタートです!(パチパチ)
今回は5話(1巻)について感想あらすじを書いていきます!(ネタバレ注意ですよ!)
前回、シロさんが昔パン屋で働く女性と付き合っていたことが判明しましたね!
昔のこととはいえやきもちを妬いてしまうケンジ・・・。
それでは続きを見ていきましょう!
-
-
【あらすじ】『きのう何食べた?』4話(1巻)【感想】
よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が西島秀俊さ ...
続きを見る
5話の感想とあらすじ
史郎が20代のころ、史郎のイケメン度はそれほど珍しくなかった。
しかし30、40代になると、際立ち始めたそのイケメンさ・・・。
ケンジはその理由を「四十過ぎたら男のカッコイイって”痩せてる”ってことなのよ」と告げました。
(多分栄養バランスの良い食事をしてるからスタイルもお肌も絶好調なんだろうな・・・うらやま)
ケンジはそんなに目立つのが嫌なら太ったりヒゲを生やしたりすればと言いますが、史郎は「それは俺が嫌だ」と拒否しました。
職場では、志乃が史郎のスタイルについて突っ込みました。
「スタイルキープしてますよね」と志乃。
史郎はメタボリックが嫌なのでと答えますが、職場のみんなは(嘘だ。ナルシストなのわかってるんだから)と内心思うのでした。
定期検診を受けることになった史郎。
検査を受けながら、以前ここで司法修習生時代の同期 塚本に遭遇したことを思い出しました。
塚本に淡い恋心を抱いていた司法修習生時代の史郎。
しかし、ノンケの彼に想いを伝えることができず・・・。
久しぶりにここで遭遇した塚本はハゲ散らかした残念な姿にwww
家に戻り「ノンケの男の美貌なんて儚いものよ」としみじみケンジに話す史郎。
(確かにゲイの人の方が美に対する意識が高いイメージありますよね)
健康のためにとイワシ料理を作り始めました。
(レシピは記事の一番最後に載せてあります☆)
ケンジは夕食を食べながら、いつも食卓に3・4品ならぶから太らないんだ、と微笑みました。
たくさん品数があるとおかわりしなくなるようです。
つづく
読み終えて
シロさんに女性の恋人がいたなんて驚き・・・。
バイの人はいいよね。純粋に恋愛対象がいっぱいいて。
でもゲイだと限られてくるから・・・大変そう。
いや、でもその分固い絆で結ばれそう。うん。そうに違いない。←
無料!!今ならAmazon Kindle版『きのう何食べた?』がタダ!
アマゾンで1・2巻が無料で読めますよ!!
さすがAmazon先輩♡
『きのう何食べた?』を無料で読むならこちら!!
U-NEXT!
U-NEXTはすぐに使える600ポイント(600円分)が無料貰えますので、600円以内の書籍なら実質無料で購入できちゃいます( ・∇・)!
- U-NEXTに新規登録
- U-NEXT600ポイントで新刊を購入
- 新刊を読む!
- 無料期間内に解約をする
解約すること前提で31日間無料で楽しむも良し、気に入ればもちろん続ければ良し!
U-NEXTにユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください☆
↑『きのう何食べた?』を無料で読むならこちら
【レシピ】シロさんのいわしの梅煮(冷蔵庫で3・4日保存可能)
(材料)
・いわし 8匹
・鷹の爪 4本
・しょうがの薄切り 2かけ分
・梅干し 2こ
・酒 50cc
・醤油 80cc
・酢 150cc
・砂糖 大1
・水 80cc
頭を落としたいわしの腹に包丁を入れ、内臓を取り出し血をよく洗います。
鍋にいわしを並べて調味料を入れ強火。
煮立ったら中火にし、汁気が1/2になったら完成!
Let’s cooking!!
-
-
【あらすじ】『きのう何食べた?』6話(1巻)【感想】
よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が西島秀俊さ ...
続きを見る