よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が西島秀俊さん主演でドラマに!
2019年4月5日(金)、毎週金曜深夜0時12分放送スタートです!(パチパチ)
今回は12話(2巻)について感想あらすじを書いていきます!(ネタバレ注意ですよ!)
前回、休みの日まで仕事をする羽目になってしまったシロさん。
いつもは美味しく感じる料理も味がしない様子でしたねw
それでは続きを見ていきましょう!
-
-
【あらすじ】『きのう何食べた?』11話(2巻)【感想】
よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が西島秀俊さ ...
続きを見る
12話の感想とあらすじ
事務員の志乃がお昼にチキンを豪快にガブリ!
みんなで蕎麦屋に行っても「カツ丼セット!かけそばで!」とがっつりメニューを注文。
しかし、史郎が週2でジムに通っているという話をしたら
「わざわざお金払って体を動かすことの意味がわからない。私体育って昔っから苦手で」と言い放ちました。
ムカーっとする史郎w
この話をケンジにしたところ「シロさんが職場の女と仲が悪いとホント心が安らぐ♡」と嬉しそうwww
(ウケるwww シロさんはバイじゃないから心配いらないのに♡)
オサムが志乃のことを大先生に訪ねました。
「志乃さんって前もこういう事務の仕事してたの?」とオサム。
大先生は、志乃は3年前に引き受けた洋食屋の娘だと説明しました。
「結局本店だけを残すことで再建できたんだけどね。あの洋食屋さんの娘さんよ」と大先生。
しかし、オサムは「え?当時高校生だって言ってなかったけ?」と不思議な様子。
「だからその3年前に高校生だった娘さんが志乃さんよ」と大先生。
(志乃老けすぎwww)
ハタチそこそこなのかと驚愕するオサムの横で、史郎も(てっきり子育てがひと段落して復帰とかいう歳かと思ってた・・・)と驚きを隠せませんw
自分が老け顔だと自覚がある志乃。
老け顔に加え、親の店がまだ再建中のためお金をかけまいと、母親のおさがりの服やバッグなどを持っているので余計老けて見えると説明しました。
漸く納得した史郎とオサム。
史郎→(あんだけ食っても痩せてた理由は単なる若さかよ・・・)
オサム→(志乃が筧先生を嫌う理由は年より若く見えるからだ・・・)
そして、史郎は使い道に困っていた残りのセロリでできる料理を志乃(=定食屋の娘)に教えてもらいました。
帰宅後、早速セロリと牛肉のオイスターソース炒めを作った史郎。
(レシピはこの記事の最後に載せてあります☆)
ケンジにも好評でした。
つづく
読み終えて
志乃も40代だと思ってた。
あれで20代前半は悪意を感じるw
無料!!今ならAmazon Kindle版『きのう何食べた?』がタダ!
アマゾンで1・2巻が無料で読めますよ!!
さすがAmazon先輩♡
『きのう何食べた?』を無料で読むならこちら!!
U-NEXT!
U-NEXTはすぐに使える600ポイント(600円分)が無料貰えますので、600円以内の書籍なら実質無料で購入できちゃいます( ・∇・)!
- U-NEXTに新規登録
- U-NEXT600ポイントで新刊を購入
- 新刊を読む!
- 無料期間内に解約をする
解約すること前提で31日間無料で楽しむも良し、気に入ればもちろん続ければ良し!
U-NEXTにユーザー登録して損することはないと思いますので、是非お試しください☆
↑『きのう何食べた?』を無料で読むならこちら
【レシピ】志乃のセロリと牛肉のオイスターソース炒め
(材料)
セロリの茎 1本分
にんじん 1/2本
ねぎ 1/2本
牛肉(切り落とし) 100g
生姜 適量
サラダ油 大さじ1/2
<☆>
酒・しょうゆ
こしょう 少々
片栗粉
<★>
オイスターソース
しょうゆ
コショウ
セロリとにんじんは太めの細切り。ねぎと牛肉も同じく。
牛肉に☆をもみこみ片栗粉をまぶす。
生姜の千切りを油で炒め、牛肉、人参、セロリ、長ネギの順で炒める。
★で味付けして完成!
Enjoy your meal!!
よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が西島秀俊さ ... 続きを見る
漫画・コミックランキング
【あらすじ】『きのう何食べた?』13話(2巻)【感想】